
駅前ブログ
Blog

2024.01.24
1/24
こんにちは。
去年のブログを見ていたら1月に「急に寒くなりました」と書いてありました。
12月暖かくても1月は寒くなるのですね。
今日はサッカー日本代表の試合です。
最近は地上波ではなくネット放映が多いです。
僕は試合を見るために月3000円払いましたが、これからの時代はこれが普通になるのですかね?
大晦日の格闘技もネット放送でしたし時代が変わりましたね。

2024.01.23
1/23
こんにちは。
今日は僕が従業員教育で重要視している事を2点書いてみます。
1点目は一番大事な事なのですが「相手の立場に立って物事を考える」ことです。
どの業界に行ってもこれができないと何も上手くいかないと思います。
僕の薬局では口を酸っぱくして従業員に伝えています。
「今の対応自分が患者さんだったらどう思う?」
うるさいなと思われるかもしれませんが、相手の心理状況を読むことは将来の仕事に繋がると思いますので細かいとこまで伝えています。
なので、僕はこれしかやっていないと言っていいほど重点を置いています。
2点目が仕事の優先順位。
職場で大体1人位は今やらなくていい仕事をやっている人がいるのではないでしょうか?
仕事の優先順位を付けられないと仕事がスムーズにいかないどころか頭がパンクします。
そして、周りにも迷惑をかけるようになり負の連鎖が続いてしまいます。
僕はいつも「患者さん第1に考えて」仕事を進めるように伝えています。
視野を広げて仕事をする事が大切です。
1点目と2点目が出来ていれば大抵物事は上手く進んでいくのではないのかなと思います。
他にもありますがまた今度書きます。

2024.01.22
1/22
こんばんは。
最近日曜日の夕方にいつの間にか寝てしまって夜寝れない事が多々あります。
そのせいで寝不足です。
気づかない内に寝ているので防ぎようがないです笑

2024.01.20
1/20
こんにちは。
以前、作ると言っていたキーホルダーが出来上がり届きました。
思っていた以上に良い仕上がりでさっそく車のカギに付けてみました。
ガチャガチャの景品や店頭で350円程度で置こうと思いますが、いつも来局されている方々に配ってしまいそうな気がしています(笑)
以前、痰きりのど飴を販売したら好評で口コミが広がったのですが、「そのキーホルダーいいね」から薬局の話題になったらいいなと思います。

2024.01.19
1/19
こんにちは。
今日は久しぶりに独立するにあたって薬剤師夫婦で面薬局経営はありかなしか僕の考えを書いてみます。
結論から述べると最初から2人でやるのはなしです。
理由として新卒薬剤師でもドラッグストアでしたら年収500万円程度給料が出るので夫婦だと少なくとも世帯収入1000万円です。
それが、夫婦で薬局を開いてしまうと軌道に乗るまでほとんど収入がなく生活が苦しくなるでしょう。
なので、夫婦で薬局経営したくても最初は1人で営業し、片方は他で働きながら手伝うと言った形態にした方が良いです。
僕自身、経営するまで奥さんがもし薬剤師だったら誘って2人でやっていたと思いますが月に600人程度来局が無ければ夫婦で経営は難しいのかなと思います。(融資を借りていたらさらに来局数が必要です。)