駅前ブログ

Blog

2023.12.20

ブログ

12/20

こんにちは。

今朝の記事で来年度、後発品がある薬で先発医薬品希望の方は後発品との差額の25%を保険適用外として自己負担化する。とのことでした。

良いとは思うのですが適応の時期が心配です。

来年度は物価上昇にも関わらずさらに薬価の値下げが入る予定とのことで、余計薬が手に入らなくなるのではないかと思うのですが、そこにこの制度が適応されるとさらにジェネリック医薬品不足に拍車がかかるのではないかと思います。

医薬品供給が安定していれば良い案だと思うのですが。。。

近年社会保険料の値上げなどで手取りが減って嘆かれる方も多いとは思いますが、先発医薬品を選ぶと医療費が増大するので社会保険料の増加に繋がります。

医療費がかからないお子さんは先発品を選ぶ傾向が高いのですが、言い換えると将来的にそのお子さんの世代の社会保険料が増え結果的にその子達が大人になった際に手取りが少なくなると共に親世代が高齢になれば恐らく負担割合がまた上げられていくでしょう。

このような状態にならない為にも良案ではあると思うので、上手くいけばいいなと思います。

日本人って自分が損する事やお金の事となると急に目の色が変わるので、社会保険料の仕組みなどテレビなどのメディアで説明すると理解を得られると思うのですがね。