駅前ブログ

Blog

2024.12.07

ブログ

12/7

こんにちは。

僕は会社の社長として大事なのは人間性×能力だと思っています。

能力は高いけどパワハラ気質がある人や逃げ腰で責任逃れする人

人間性はずば抜けていいけど仕事が全くできない人

上記2パターンの人には人はついていきません。

どちらか欠けていては経営は向きませんね。経営したとしても1~2年で立ちいかなくなると思います。

そして僕はどちらの方が重要かと聞かれたら人間性と答えます。

理由として、能力は10年間毎日仕事していれば嫌でもある程度身につくと思いますが、人間性って社会に出る位の年齢になると中々変えることが出来ませんしその人の本質を変えることは不可能だと思っています。

ある企業を経営していた方と話していたら「経営者は生まれたときに向いているか向いていないか決まっていて中々努力ではどうにもならない部分がある」と言っていました。

僕は人間性の事なんじゃないかなーと思っています。