
駅前ブログ
Blog

2023.02.08
ブログ
2/8
こんにちは。
僕の薬局では最新システムを導入しているので、約1年使っていて感じたことを書いてみます。
最新システムを導入していて感じたこととして、以前よりも少ない人数で早く正確にお薬をお渡しできる状況に今後どの薬局もなってくると思います。
前々から言われている、薬剤師の需要減がすぐそこまで来ているような気がします。
理由として、年々調剤報酬が削減され、薬価差益も昔と違いほとんどありません。しかし、物価は上がる傾向にあるという状況で人件費を増やすことは企業にリスクが伴ってくるからです。
それならば、少しコストはかかりますが人件費がかからない機械を導入した方が、将来的に考えた時に低リスクで薬局運営ができるという考えにたどり着きます。(人を雇うと言うことはその人の人生を預かる事と等しく、利益が減ったからといってすぐクビにするとはできません。)
今管理職に就いている方やコミュニケーション能力が高い方、特化した資格を持っている方は今後も必要とされるとされると思いますが、資格だけを持っているだけの方や責任感が全くない薬剤師は今後働き口が無くなるような気がします。
つい最近までは、転職し放題で高自給でしたが転換期の足音が聞こえてくるような感覚を持ちます。
月別一覧
Monthly
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月