駅前ブログ

Blog

2025.04.11

ブログ

4/11

こんにちは。

最近は患者さんからの質問もさらに多くなりスムーズに答えていると、「勉強しているからなんでも知っているのね」と言われます。

町の薬局として使う知識はだいたい頭の中にあるので、知らない事を聞かれてもちょっと調べればわかりやすく説明できるので沢山勉強している訳ではないですが、若い時に勉強したことをほとんど忘れずに今仕事出来ているからそう言われるのだと思います。

無意識のうちに、処方内容を見て「なんでだろう?」と考えながら仕事をしているおかげなのかなとも思っています。

新入社員時代、仕事後に行かなくても良い勉強会に自ら足を運んだりしてましたが、その意識が今に繋がっていると思います。

あと1番大事なのはコミュニケーション能力だと思います。

上手く説明できるだけでも「あ、この人頼りになるかも」と思ってしまうものです。

言われたことしかやらず、定型文を伝えるロボット薬剤師ではなく患者さん目線で話せるだけで仕事の幅が広がります。