駅前ブログ

Blog

2024.09.03

10/28の短縮営業日について

術後通院の為、下記の日程のみ短縮営業させて頂きます。

10/28(月)17:45まで

大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

2024.10.07

10/7

こんにちは。

先週はなんか疲れているなーと思って過ごしていましたが、皆さん体調を崩していますね。

僕は風邪を引いてはいませんが、土曜日に11時間、昨日は合計14時間寝ていますがなんだか身体が重いです。

自分だけ体調悪かったら気になりますが、皆さん体調を崩しているのでみんな同じだなと思っています。

とりあえず今日も眠いです、、、

2024.10.05

10/5

こんにちは。

度々、僕に相談があるのですが薬局を変えればお薬持ってきてくれる薬局があるから変えないかと言った相談が病院からありどうしたらいいか困っていると言われることがあります。

今まで何回か相談がありその度に「病院の指示でしたらしょうがないですけど、薬局変わっても気になる事があったらこれまで通り僕に相談しに来てください」と伝えてきました。

在宅訪問への移行なのでしょうが、薬局がやる事って薬を持って行ってお薬カレンダーに薬をセットして医師に報告書を書いて在宅の加算を取っているところが多いのが実態だと思います。

僕が普段無償で行っている事です。

在宅訪問するのならば医師と薬剤師が同行し、治療方針や薬の管理をしていくのが正しいと思いますしそうすることで人件費や勉強している差別化として加算を取っていくのが本来あるべき姿なのかなと思っています。

実際、僕がチェーン店で働いていた時もただ薬届けるだけで加算を取っていました。

在宅専門薬剤師としてのスペシャリストがいて医師と一緒に訪問する薬局に変更するなら腑に落ちますが、ただ提携している薬局だからと言って配達を理由にいつもの薬局を変更してしまうのは僕が患者さんだったら嫌ですし多分病院を変えるなと思います。

そもそも、今行っている薬局に医師が在宅指示を出せばこのような事態にはなりません。

在宅=配達というのもおかしな話ですし、ここに関しても加算が関わってくるので皆さんが納めた社会保険料が使われています。

病院さんも経営があるし難しいなと思っています。

色々な地域からアクセスがあるので書いておきます。

在宅医療になったらオーナー薬剤師(代表)が働いている個人薬局をお勧めします。

普段から信頼関係を築いていれば日頃からその方の症状について理解しており沢山勉強していると思いますし、自分の家族と同等のように一生懸命頑張ってくれると思います。

いつでも助けになってくれると思いますし、チェーン店とのやる気の差を目の当たりにすると思います。

少ないクチコミ数ですがグーグルマップで僕の薬局のクチコミを見て分かる通り、個人薬局って一生懸命頑張っていると思っています。

2024.10.04

10/4

こんにちは。

法律が変わったのか、中小企業に当てはまるとクレジットの手数料が下がるメールが届いていました。

すぐに申し込みました。

僕は電子決済大好きなのでもっと普及して欲しいと思っています。

現金でないとダメなところがあるので、普段から現金は持ち歩いていますが本当はスマホかカードだけで出歩きたいです。

風邪が流行っていますので皆さんも気を付けて下さい。

最近知ったのですが、病院経営は結構大変なんだなと思いました。

薬局経営より大変かもしれません。

事務や看護師を雇わなければいけない分、損益分岐点の高さに驚きました。

薬局は最悪1人で運営できますからね。

雇われていた方が良いというお医者さんが多いのもなんだか納得してしまいます。

2024.10.02

10/3

こんにちは。

最近ちょっとずつですが、出勤時間が早くなって来ています。

去年より20分位は早く起きている気がします。

理由は自分を強制的に仕事モードにさせる為です。

僕はプライベートではだらけきった人間であり、元々仕事が大嫌いな人間なので家に居ると仕事に行きたく無い症候群が発症します笑

それが、なぜか職場に行くとやる気がみなぎってくるんですよねー。

最初の患者さんが来るまでは試運転状態で、患者さんが来た瞬間フルアクセル状態になります笑

16時位にはランナーズハイみたいなピークでそこそこ会話したり、疑問点を解決したり、動いていると「なんか今日働いて良かったな」みたいな感覚になります。

元気を与える職業だと思っているので、この性格で良かったのかもと思ったり。

で、全力を出し切った1日が終わり家でだらけきっていると明日位休みたいなというモードになります。(常に薬局の事は考えていますが)

なので家はゴミ屋敷ですし、靴下は毎回洗うのを忘れて朝マルエツさんで購入する事が多いので50足くらいあります、、、

働きすぎてこんな毎日になりました。

皆さんはどうでしょうか?笑

2024.10.02

10/2

こんにちは。

僕は基本的に私生活でも確率の世界で物事を考えています。

トライアンドエラーを繰り返すのも母数を増やして確立を知りたいからです。

カードゲームでも手札が多い方が強いように、色々試して手札を増やしています。

結構n=1で話す方が多いと思うのですが、経営の世界で確立を考えないで物事を進めると非常に危険です。

「個人的にこうだと思うからやらないorやる」「これはだめだorこれは良い」なんて最初から決めつけて入ってしまうといつになっても手札が増えません。

僕も個人的にはこうした方が良いかなと思うことがありますが、最終的には個人の感想は後回しにして確率で結論付けることが多いです。

低確率の方で勝負して勝つ方が爽快感がありカッコいいかも知れませんが、それを続けると結局負けます。

その逆を考えると確率が高い方を選んだ方が長期的に見ると良いことが分かりますね。

小さい頃親に「何で勉強しなきゃいけないの?」とよく質問したものです。

「色々な選択肢が増える」と言われたりしましたがこれも選択肢が増えた方が何をしても成功確率が上がります。

書くことが思い当たらないので、今日はこんな感じで(笑)